※ お知らせに記載された情報は、掲載日現在のものです。情報は予告なく変更する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
令和6年2月9日、新型コロナウイルス感染者発生に伴い、直接面会を中止しておりましたが、
3月1日より面会を再開いたします。
ご希望の方はお電話にてご予約を受け付けております。
毎年、玄関ロビーにクリスマスツリーを飾っています。
今年は暖かく入所者様と一緒に飾りつけを楽しみました。
夕暮れには電球が点滅してとても綺麗です。
是非、ご面会時に見て下さいね。
令和5年12月13日(水)
JAいすみ福祉センター会議室にて、令和5年「いすみ米」食味コンクールに出品された、大変美味しいお米を社会貢献活動の一環として福祉施設に進呈している取組です。
JAいすみの「コシヒカリ」を日本一のお米としてブランド化することを目標に平成18年よりコンクールを開催されています。
今年度もありがとうございました。
すっかり秋になりました。
食欲の秋でもありますが、より秋を感じようと秋のフルーツと皆様大好物のお芋を食べました。
今年はシャインマスカットがお安くなっているようで、奮発してみました。
おしゃれに盛り付けしたところ、どこかのホテルビュフェのようですね。
また美味しい食事・おやつを検討したいと思います。
御宿のお祭りが4年ぶりにありました。
外房でも感染対策により食事の提供については特に配慮しており、行事食を提供することが
出来ておりませんでした。そこで、お祭りに合わせて秋の食事を楽しもうと管理栄養士がメニューを考えました。
やはりお祭りと言えばお寿司ですが、とても可愛く、てまり寿司を選びました。また定番の海老、野菜の天ぷらと
卵豆腐にデザートにメロンを選びました。
少しでも秋、お祭りの演出のお手伝いが出来たでしょうか?
今後とも食事を通して四季を感じることが出来るメニューに挑戦していきます。